マーシー山本教授がナビゲートする「四季」彩る調べは、クラシック音楽の魅力を存分に味わえる素晴らしいプログラムです!
まず、ヴィヴァルディの『四季』で、春の息吹から冬の冷徹な美しさまで、自然の移ろいを音楽で感じられます。次に、モーツァルトの『アイネクライネ・ナハトムジーク』が、軽やかで華やかな旋律で会場を包み込みます。そして、バッハの『G線上のアリア』では、深い美しさと静けさを堪能でき、最後にパッフェルベルの『カノン』が。心地よい調和とともに演奏されます。これらの名曲が一堂に会し、音楽の持つ力を再発見できる素晴らしい時間です。マーシー山本教授の解説が加わることで、初心者でも楽しく学びながら聴けるのも魅力の一つ。クラシック音楽の名曲を心行ゆくまでお楽しみください!
日時
令和7年9月28日(日)
午後2時開演(午後1時30分開場)
場所
東郷町民会館ホール
出演
セントラル愛知交響楽団
入場料
一般 2,500円
高校生以下 1,000円
(全席指定、未就学児の入場不可)
入場券
町民会館窓口にて6月28日(土)午前9時から発売。
電話予約は6月30日(月)午前9時から受付。
チケットぴあでの発売は6月28日(土)午前10時から。(Pコード 294-665)
お問合せ
東郷町 生涯学習課 生涯学習係
TEL 0561-38-7780
【 チケット予約・会館に関するお問合せ 】
東郷町民会館
TEL 0561-38-4111