絵本「どうぶつまねっこたいそう」発売!
2018年3月29日 健康事業
この度、子どもの運動促進を目的とした絵本の作成に携わる機会をいただきました。順天堂大学の内藤先生(大学院研究科長・学部長)からのご教導で、動きの提案や、動きのコツと解説を担当させていただきました。
「地域包括ケアを実現する新たなまちづくり」 シンポジウム
2017年12月16日 健康事業
厚生労働省(東海北陸ブロック)主催のシンポジウム「地域包括ケアを実現する新たなまちづくり」 へ社長 小野田実がパネリストとして参加いたしました。
厚生労働省主催「第6回 健康寿命をのばそう!アワード」優良賞受賞!
2017年11月21日 健康事業
第6回 健康寿命をのばそう!アワード生活習慣病予防分野におきまして、自治体部門で東郷町が健康局長優良賞を受賞しました。
日本介護福祉・健康づくり学会 第5回大会in朝日大学
2017年11月12日 健康事業
朝日大学にて、「日本介護福祉・健康づくり学会 第5回大会」が開催され、シンポジストとして、TIS健康事業部長 巣立隆宏が発表させていただきました。
センター・オブ・イノベーション(COI)実践 in 東郷町
2017年8月1日 健康事業
センター・オブ・イノベーション(COI)は、文部科学省と国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が進める研究成果を実社会に還元するために、事業化を支援する長期大型プロジェクトです。その一つを東郷町で実践することになりました。
体力向上マネジメント指導者養成研修
2017年6月21日 健康事業
独立行政法人教職員支援機構が主催する『体力向上マネジメント指導者養成研修』に講師としてご依頼いただき、東郷町の「まちぐるみ」での幼児期運動促進の取組を発表させていただきました。
堀井愛知県副知事、健康福祉部長ほか、県担当者が東郷町へ!
2017年4月17日 健康事業
堀井愛知県副知事、健康福祉部長ほか、県担当者が東郷町にお見えになり、厚生労働大臣賞を受賞したTISの健康事業「とうごうモデル」を始め、総合事業等に関わる町のしくみをご視察されました。